ナチュログ管理画面 みどりのあるくらし みどりのあるくらし 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2017年02月23日

植物の命

   


木は、どこを切っても木だ
植物たちにも命があるとしたら
切った木にも命がある
切られた本体に命があるとして
切るれた方の・・・つまり枝にも命はあるのか
多くは朽ちてしまうけど、稀に挿し木にすると
枯れたように見えながら、ある時新芽を付けていたりする
そういうことを見ていると
切られた枝にも新しく?命が宿るようにできているらしい
いや
正確にはどこを切っても命があって
金太郎飴だ・・・
命がいっぱいだ
植物や木々が好きで、よくホームセンターで惚れてしまう
惚れた買った植物なのに、ほとんどをダメにしてしまう
もっと大きくしたいなとか
コレ増えないかな
と思うものは上手くいかない
それなのに、間違って折ってしまった枝や
果物の種や
そういったもの達は土に挿してやると根を付けたりする
今は
折れてしまった沈丁花を挿し木に
やはり折れてしまったユキヤナギを水に挿している?
プラムの種をカラカラにしてる(芽を出すかな~)
その場合は、命が生まれる
ということか
庭に南天の木がある
大きくて太いからもう木だ
何か所も枝分かれしたまま空に向かってズンズン伸びている
いつか枝を落としたい・・・
何度も何度も思うのだけれど
切る
という行動に移せない
なんだか命を奪う様で・・・
でも、落とした枝にも命があるなら
土に挿したら根を張る(だろうな)
枯れてしまうんだろうか
そんなことを考えているうちに
ドンドン空に向かって行ったのだ
ついでに話せば、お正月の生花がまだ飾ってある
だって、松は濃い緑がまだまだ生きているし
南天の実もシオシオしなってない
で、昨日気が付いたことは・・・
金粉?が貼ってある柳ね?
あの先のほうで・・・新芽を発見!
あ~まだ飾っておくかなと



で、つい昨日のこと
美容院でやはり正月仕様の生花があった
その中に白南天があった(欲しい奴だ!)
じっと見る・・・
すると、脇芽が出ているではないの・・・
もう処分も違いということで
それ頂いてきちゃいました
上手く根が出てくるといいなぁ


  


Posted by ベリー&ナッツ at 19:35